英会話学習とニート 薬剤師の日々ブログ(男性)

英会話学習と元派遣薬剤師からニートの日々をブログに記載します

実際の手順

私自身は3社くらい同時では時系列(同時だと確定申告が大変そうなので)
で登録していました。どの派遣会社さんもメリット、デメリットはあるものの
基本働きやすかったです。
また実際の就業例は
月A薬局 火B薬局 水、土C薬局 木D薬局 
というように縦で働いていました。

メリットとしては
1)ストレスが分散される
2)いろいろなことが経験できる
3)人脈が増える
デメリットとしては
1)店のルールをそれぞれ覚えなければいけない
2)生活リズムが勤務地、働く時間が違うためバラバラになる

などがあげられます。

では実際コーディネーターさんと面談
その際、聞くポイントとしては

1)給料 パートさんの(相場はあくまで私見ですが1800~2000円/時給くらい)
給料よりは500~1000円/時給くらいもちろん地方に行くとそれ以上ですが

2)有給習得 基本労働基準に従って半年たったら頂けると思いますが
その際満額かそうではないか

3)休みはいつにするか

4)レギュラー派遣か単発派遣か(最近単発は少なくなってきましたが)

5)何分単位で残業つくか

簡単に書くとこんな感じです。
実際自分は曜日ごとに派遣先を変えて仕事したりしていました。



では実際に派遣会社に登録。
1)派遣会社に電話もしくはメール

2)そののち返信がすぐきます
(この際返信がなかなかない場合があります)

3)その際実際いつ面談するかを聞いて面談してみましょう。


↑このページのトップヘ