英会話学習とニート 薬剤師の日々ブログ(男性)

英会話学習と元派遣薬剤師からニートの日々をブログに記載します

動画

今朝起きたら

自分があげた動画が

バズりました。

(基本1桁もしくは2桁の回数だったのに

いきなり1000以上 登録者数が1人だったのが33人)

理由は

すべての視聴者が

基本

海外の人でした。

もしかして

これはウィルス?

バズった動画がこちら

皮肉にも間違って字幕ついてない動画を

あげてました。


Youtube始めて

はや1か月

始めは

どの編集ソフトを使う?

アカウントはどうする?

撮影は?

と悩んでいましたが

だいぶ慣れてきました。

ただ長編での撮影は

まだまだ難しいので

これから

学んでいきたいと思います。

下は最近撮影した

動画です。







動画投稿始めるに

あたり初心者の自分が

気を付けることを

3選紹介したいと思います。

1.アカウントを作成

まず動画サイトのアカウントを作成します。

その際普段作ってるアカウントと

違うアカウント(ビジネス用アカウント)

を使用すると便利
です。


2.動画は基本スマホで大丈夫

自分は動画

作る際

スマホを使用してます。

またスマホから

パソコンにデーターを送る際は

パソコンのメールやスマホパソコンの共有ソフトを使用する

大変便利にデーター転送が送れます。

3.編集ソフトについて

編集ソフトは

基本まだ初心者なので

無料のかつそこで注意したいのが

商用利用できるかどうかを

必ず見ます


(個人利用のみのソフトがあるため)

以上です。

詳しいことは

他のサイトを参照されると

良いかもしれません。


以前半分ニートになってから

お金をかけずに過ごすのに

適した公園について

書きましたが

大体こんな感じの公園です。

場所はたまたま訪れたところです。



動画編集の練習がてら

動画サイトに試しに出してるが

なかなか難しい。

でも面白いですね。

時間があるしもうちょっとやってみようかなと

思うこの頃。




↑このページのトップヘ